28期オーデ
28期オーデ 今年のオーデでは、ファイナリスト18人の中で、唯一の中3だった佐々木花奈ちゃんが見事合格しました。 今回に限っては、花奈ちゃんの学年がそれほど注目されることはなかったようですが、去年の上妻美咲ちゃんの場合、《23年ぶりに中3が合格!》…
絶望エピ 村田結ちゃんが、ちょっと前のインスタに、自身のオーデ2次審査でのエピソードを投稿しました。結ちゃんといえば、小5からニコラのオーデを受け続け、中2となった今年、4度目の挑戦にして初めて書類が通り、最終審査まで進んだことは、すでに知られ…
ニコガ版 昨日は《ニコモ》のフォロワー数をランキング形式で見てきたわけですが、今日はそれの《ニコラガールズ》版。宮崎えみりちゃんをはじめとする専属読モたちの、最新フォロワー数を一覧にまとめてみました。するとそこから、意外にもニコモオーデの合…
所属予想 今年のオーデ合格者で唯一、一般応募だった大月美空ちゃんの所属事務所はどこになるでしょうか。締切の関係上、今回のニコラ1・2月合併号に、所属先の掲載こそ間に合いませんでしたが、すでに時期的に決まっているはず。そこで今日は、《インスタの…
おひろめ 本日、ニコラ専属の読者モデルユニット「ニコラガールズ」に参加する《13人》が発表されました。1・2月合併号のおひろめページでは、ひとり1/4ページずつ、プロフィール&私服が掲載され、いよいよ活動開始。そこで以下、ニコガに関する最新情報は…
今年の倍率は? 崎浜梨瑚ちゃんが先月出演した日テレの番組で、《ニコラオーデの倍率は2,000倍》と紹介されました。この数字が、去年のオーデの正確な倍率であったことは、すでに放送直後に検証済みです。では、より新しい今年のオーデの倍率はどうだったの…
個別ページ作成 うちのニコラ専門サイトに、28期の新モ泉有乃ちゃんの個別プロフィールページを作成しました。デビュー以来全てのお仕事一覧他、事務所に所属したきっかけ、全国大会で《3位》に入賞した特技のチアについて等もまとめてあります。 ⇒泉有乃ペ…
新モ投票 今月号で誌面デビューした大月美空ちゃんたち《オーデ28期》を対象とした人気投票アンケートです。以下の投票先に行って、自分の”1推し”を1人選択して投票してみて下さい。 ⇒投票する
最新版 ニコモオーデの全合格者を、都道府県別にまとめたランキングに、28期を追加。最新版に更新しました。泉有乃ちゃんは東京《1位》、相沢伊吹ちゃんは神奈川《3位》、大月美空ちゃんは愛知《4位》、佐々木花奈ちゃんは千葉《5位》で、各都県間の順位の変…
事務所予想 一般応募でニコモオーディションに合格した大月美空ちゃんが最初にやるのが、所属事務所を決めること。応募ルールに《編集部の紹介する複数の事務所と面談の上》とある通り、編集部から提示された各事務所に出向いて保護者と共に面接し、所属先を…
辞退1名 ニコラ1・2月合併号の予告に《最強にイケてるニコラ専属読者モデル13人が誕生!ニコラガールズ》とあります。でも、今期のファイナリスト18人から、泉有乃ちゃんたち合格者4人を引くと、残りは14人のはず。そこで今日は、ニコラガールズを希望しなか…
最終回 11月1日に発表される第28回ニコラモデルオーディションの合格者予想シリーズの最終回【結論編】です。これまで、【動画データ編】で世間一般の人気動向を、【アンケート編】ではニコ読限定の人気動向をそれぞれ見てきました。今日は、これら2つのデー…
合格者数 きのう発表されミスセブンティーン2024には、高橋快空ちゃんはじめ【5人】が選出されました。実は、この合格者5人というのは2021年から4年連続だったりします。そこで今日は、ミスSTのケースも参考に、今から10日後に発表される第28回ニコラモデル…
三週連続 主要ティーン誌の専属モデルオーディションの合格発表が、いよいよ今週から始まります。まずは土曜日、ミスセブンティーン2024が発表されると、続いて週が明けて火曜日にはプチモオーデの合格者が発表。そして再来週の金曜日が、ニコモオーデの最終…
ニコモの仕事 現役ニコモのお仕事の1つに、最新号の発売に合わせ自身のインスタで告知するというものがあります。その形も、おそらく編集部から指定されていて、1枚目は必ずニコラの本誌を手に持った写真。2枚目は付録の写真といった感じ。ということで今日…
ヒントはSNS 実は、各ファイナリストのSNSに、「自分はニコモオーデを受けている」といったヒントが隠されていました。もちろん、直接的に「ニコラの最終候補に残ってます!」と言い切るのではなく、あくまで”匂わせ”程度にとどまるわけですが。そこで今日は…
一般応募or所属応募 ニコラオーディション2024ファイナリストの佐々木花奈さんは、現在スターダスト所属となっています。ですが本人のインスタによると、今年5月の応募時点では、まだ同事務所に所属しておらず、応募書類は無所属として提出したそう。そこで…
SNSの変化 「最終候補のSNS」でまとめた通り、今回のオーデのファイナリストのうち11人がSNSをやっています。そんな各候補のSNSを熱心に追っている人の中には、気づいた人もいるかと思いますが、先週から今週にかけてニコラに関する投稿をバッサリ消したコが…
読者投票 「読者投票1票の重さ」で書いた通り、最終審査では郵送による投票が最も重視されることになります。では、ファイナリスト18人の実際の郵送票による順位は、どんな感じになっているのでしょうか。今日は、うちのサイトで実施したアンケートの結果を…
合格説 ニコラ28期オーデのファイナリスト村田結さんが、インスタを更新。宣材写真を撮ったこと報告しました。村田さんといえば、前回の「動画データ」でまとめた通り、オーデの自己PR動画に付いた【いいね数】は、18人の中で第1位。もともとニコ読の間での…
合否連絡終了 「25日までにファイナリスト全員に合否を連絡する」ということで、本日をもって今年のオーデ日程が完全に終了。果たして合格者は何人で、それは具体的に誰なのでしょうか。読者へのお披露目は、11月1日発売のニコラ12月号となるわけですか、今…
辞退した場合 きのう更新分では、ファイナリスト落選者が「ニコラガールズ」になるメリット・デメリットを見てきました。そこで今日は、その続編として、逆のケースをチェック。落選者がニコラガールズを辞退した場合のメリット・デメリットについて整理しま…
救済制度 きのう書いた通り、28期オーデのファイナリストさん達に、結果が通知される期間となりました。残念ながら落選となった場合、今年から新たに「ニコラガールズ」として救済される制度が誕生しています。そこで今日は、この新制度導入によって【落選者…
合否連絡 今年のニコモオーデは、9月18日の読者投票締め切りをもって、すべての審査が終わりました。では、ファイナリストへの編集部からの合否連絡は、いつ頃かかって来るのでしょうか。今日は、最終合格が伝えられる方法と時期について見ていきます。 (ads…
SNSデータ 8月30日から9月18日にかけて、ニコラモデルオーディション2024の読者投票が実施されました。ファイナリストたちはこの間、個人でやっているSNSで積極的にアピールする人、やっていてもアピールしない人、そもそもSNSをやっていない人など様々。そ…
投票最終日 ニコラモデルオーディション2024の読者投票が、いよいよ9月18日(水)の23時で締め切られます。そんな最終日を前に、ファイナリストの中でSNSをやっている人は、それぞれが読者に向けて最後のメッセージを発信。以下にリンクをまとめたので、それ…
あと2日 ニコラモデルオーディション2024のファイナリスト読者投票が締め切られるまで、あと2日となりました。そこで今日は、先週作成した「歴代合格者の出身県ランキング」にあてはめ、ファイナリストの出身地をチェック。だれが合格したら「○○県史上初!」…
途中経過 うちのサイトで独自に実施している「28期ファイナリスト人気投票アンケート」の途中経過です。開始から1日ちょっと経った現在の得票状況は、どうなっているのでしょうか。まだアンケートに回答していない人は、ぜひそっちを回答してから、続きを読…
推し投票 第28回ニコラモデルオーディションのファイナリストの中で、誰にニコモになって欲しいですか?実際に編集部が実施している読者投票と同様、18人の中から1人だけを選んで回答してみてください。 ⇒回答する
⇒最新の【終盤情勢編】があります 中盤編 8月30日から始まったニコラモデルオーディション2024の読者投票も、残すところ1週間となりました。ファイナリスト18人の中で、いったい誰が人気で、誰がリードしているのでしょうか。今日は「初動編」に続き、最新の…