応募方法
もともと松尾そのまちゃんたち27期までは、合格者おひろめの際に、それぞれ《郵送》《WEB》のどっちで応募したかが発表されていました。
ところが去年の28期については、12月号の合格者おひろめページでの公表はナシ。
そこで今日は、ニコラTVの動画や、7/8月合併号のオーデ特集ページを基に、大月美空ちゃんたちの4人の応募方法を判別した上で、過去の合格者全員の応募方法一覧表を作ってみます。
伊吹ちゃんの場合
28期の4人のうち、《WEB応募》で確定できるのが相沢伊吹ちゃんです。
伊吹ちゃんの場合、ニコラTVのレギュラーであることから、動画に出演する機会も多く、以下の編集部インスタのリール「ニコモオーデ究極の二択」の中で《WEBです》と答えています。
有乃ちゃんの場合
一方、《郵送応募》で確定できるのが泉有乃ちゃんです。
根拠は、7・8月合併号の表紙を開いて最初のページにある「オーデ写真大公開」特集より。
有乃ちゃんの応募写真エピソードにつき、《書類を出すとき、めっっっっっちゃ想いを込めてポストに入れた》とあるからです。
美空ちゃんの場合
美空ちゃんについても、有乃ちゃんと同じオーデ写真公開ページより判別。
応募写真エピソードとして、《締め切り3日前に受けると決意。急いで写真を撮った》。
応募を迷っている段階で、事前に写真すら用意していなかったのだから、封筒や切手を用意していたはずもなく、ほぼ《WEB応募》で決まりではないでしょうか。
花奈ちゃんの場合
28期で唯一、現時点で判断できないのが佐々木花奈ちゃんです。
オーデ写真公開ページはもちろん、本人のインスタ、その他の発言からも、いまのところ応募方法を匂わせる言及はなく、取りあえず《不明》としておきます。
もし、「どこかに書いてあった」「動画で言ってた」等、ご存じの方は教えて下さい。
一覧の見方
ということで、「オーデ出身ニコモの応募方法分類一覧」を、以下の通り、最新版に更新しました。
ネットによる応募が初めて可能となった、2020年実施の24期から、今回見てきた28期までの完全データとなります。
なお、表中にある《一般》《所属》というのは、それぞれ応募時の事務所所属状況を表します。
オーデ出身ニコモ応募方法