2025-04-01から1ヶ月間の記事一覧
再録 5月1日発売のニコラ6月号では、いよいよ第8代ニコラ生徒会長が発表されることになります。これに先立ち今月初め、うちのサイトでは、生徒会長が決まる舞台裏を、《しゃのみゆ派vs.あんひな派のバトル》といった形で小説にしてみました。さてさて、結果…
W主演 ニコラの星乃あんなちゃんとセブンティーンの河村ここあさんによるW主演の映画『はるうらら』の予告編が解禁。仲良しで、見た目も似てる(?)二人が入れ替わって、10年ぶりに再会する実の父親を騙すというストーリー。3作品で構成される『東京予報―映…
ニコラネット登場 ニコラネットで先月公開されたエンタメ記事に、アイドルグループHKT48の龍頭綺音さん&江浦優香さんが登場。以下のリンク先にあるように、《初選抜メンバーで大注目の2人の可愛い素顔をお届け》とのタイトルで、長文のインタビューが掲載さ…
ユニットからピン めあここ⇒るきゆなから、はなたば⇒リコリリまで、少し前のニコプチは、ユニットの形でトップモデルが存在。それが去年は川瀬翠子ちゃんの、今年はいよいよ末永ひなたちゃんの単独エースということで、特定のコに人気が集中するようになって…
卒業号の表紙 新中2となったプチモが卒業を迎えたニコプチ6月号の表紙は、去年に引き続き《卒モ全員》でした。対して、新高2となったニコモが卒業するニコラ6月号の表紙は《有坂心花ちゃんのピン》となり、去年に引き続き卒モが全員で登場することはありませ…
学ネ決定 5月1日発売のニコラ6月号で発表される、伊藤沙音ちゃんたち新高1世代の学年ネームが判明しました。その名も《Qteen》。読み方は「キューティーン」となります。由来については6月号で説明されると思いますが、高1は9人、かつ、09年生まれであること…
表紙解禁 5月1日発売、ニコラ2025年6月号の表紙は、卒業号という最後の最後で、ついに有坂心花ちゃんがピンで登場。心花ちゃんとしては、ニコプチ時代含め、実に6年半に渡るモデル活動を通じてこれが初めてのピン表紙となります。 (adsbygoogle = window.ads…
新旧二択 ニコラ編集部インスタのストーリーズで、24日の17時に6月号の表紙を公開することが告知されました。添えられた画像から、ピン表紙であることが判明。また、髪の長さから伊藤沙音ちゃんは除外できます。であればもはや、有坂心花ちゃんの《最後に初…
実施記録&予想 ニコプチ6月号の発売に合わせ、本日より「第14回プチモオーディション」の応募受付がスタートしました。今回で14回目を迎えるオーデは、例年どれくらいの人が応募し、合格者は何人くらい出ているのか。今日は、第1回から第13回まで、過去すべ…
表紙解禁 ニコプチ2025年6月号の表紙モデルは、川瀬翠子ちゃんに、新井葵來ちゃん、外山凛夏ちゃん、神田桃杏ちゃん。さらには、ニコラ進級が決まっている橘侑里ちゃん&山本初華ちゃんの6人ということで、去年に引き続き《卒モ全員での表紙》となっています…
ニコラ発 ニコモの崎浜梨瑚ちゃん&中瀬梨里ちゃんによるアイドルユニット《リコリリ》の結成が発表されました。Yahoo!ニュースにもなっていたように、単なるニコラ内のユニットではなく、広く一般に向けたアイドルとして、本格的にデビュー 。公式サイトも…
学ネ予想 ニコラ6月号では、いよいよ星乃あんなちゃんたち新高1世代の学年ネームが発表されることになります。新高2は《B∞M》、新中3は《WeST》ということで、現時点で学年ネームが無いのは、この世代だけ。そこで今日は、過去の学年ネームの決まり方を参考…
ノンノ行き 今年『Seventeen』を卒業した加藤栞さんが、本日発売の『non-no』2025年6月号より専属モデルとなりました。また、去年も同様のパターンで、小坂菜緒さんがnon-no専属となっています。そこで今日は、新潮社の《ニコラ⇒ニコプチ》進級制度に類似し…
後編 ニコラ2025年6月号の表紙モデルを予想するシリーズの結論編です。前編では、想定される表紙のパターンとして《卒モ選抜》《次世代》《有坂心花ちゃんのピン》の3つを提示。その中でも、心花ちゃんのピン表紙の可能性について詳しく見てきたわけですが、…
TGCオーデGP TGCオーディション2025でグランプリを受賞した宮生一花さん*1が、スターレイプロダクションへの所属を報告。TGCオーデ出身といえば、上妻美咲ちゃん(⇒ニコラ)はじめ、宮迫翠月さん(⇒ST)、新沼凛空さん(⇒Cancam)ら、多数が各誌の専属モデル…
完全版 ニコラ5月号の名鑑企画「学生証プロフィール」には、現役ニコモ28人の《MBTI》が掲載されています。とくに、去年加入の稲垣来泉ちゃんや、オーデ28期については初公開となります。これに、次号6月号よりニコモデビューする橘侑里ちゃん&山本初華ちゃ…
問題の投稿 ニコラガールズ小林凛々愛ちゃんのインスタの投稿が、ニコ読の間でちょっとした話題となっています。それは、5月号に掲載されたニコガページのオフショットリール動画なわけですが、以下の通り、4人のうち一番左のコだけにモザイクがかかっている…
補足説明 きのうの小説ニコモ物語の中に「上坂樹里さんと同じグループだった」という松田美優ちゃんのセリフがあります。上坂さんといえば、現セブンティーンモデルで、先月のドラマ『御上先生』にも出演していた、いま売り出し中の女優さん。そんな上坂さん…
最新作 新しい生徒会長を決める話し合いの様子を描いた『小説ニコモ物語』の新作が、ようやく完成しました。《やがて議論は熱を帯び、ついにはあんひな vs.しゃのみゆの大バトルに発展。果たして、どう決着する?》2年半ぶりとなる超久々の書下ろし最新作は…
My冷凍庫 ニコラ5月号に掲載されている、お部屋紹介企画「ニコモのルームツアー」に、大月美空ちゃんが登場しています。美空ちゃんのお部屋には、大きな冷凍庫が置いてあり、その中には大月家で飼われているフクロウくんのエサが入っているとのこと。誌面で…
ユニットの行方 有坂心花ちゃんたち新高2の学年ユニット名は《B∞M》で、松尾そのまちゃんたち新中3は《WeST》。新中2は現在たった2人しかいないので除くとして、そうすると唯一、学年全体を指す呼び名が無いのが星乃あんなちゃんたち新高1となります。そこ…
アイドル兼任 工藤唯愛ちゃんのような《アイドル出身のニコモ》に、河村果歩ちゃんのような《ニコモ出身のアイドル》。だいぶ前に作成した、「ニコモ×アイドル 兼任パターン分類一覧」に、唯愛ちゃん&崎浜梨瑚ちゃんを追加、最新版に更新しました。
選抜制導入 毎号のニコラ誌面で、ニコラガールズに与えられる掲載スペースは、おおよそ2~3ページとなっています。すると、そこに全メンバー13人がひしめき合う形では、どうしても一人一人の写真は小さくなり、窮屈に見えてしまうもの。そこで、いま発売中の…
新規開設 この4月から新中1となった宮﨑えみりちゃんが先月末、ニコラガールズでは6人目となるTikTokを始めました。動画には、仲良しの妹ちゃんも、一緒に登場しているものもアリ。今後、えみりちゃんが29期オーデでリベンジして、ニコモになった際、古参を…
28期 去年のオーデ出身のニコモやニコラガールズたちは、早いもので、誌面デビューから約半年となります。この間、事務所が決まったり、ニコラ以外での新しいお仕事が決まったりと、それぞれ活躍が目立ってきました。そこで今日は、28期のニコモ&ニコガ全17…
激減事件 3月中旬、インスタをやっている芸能人のフォロワーが、一斉に減少するという事象が発生しました。ニコモも例外ではなく、ほとんどが一時的にマイナスとなり、崎浜梨瑚ちゃんに至っては《1,500》近くも減った模様。そこで今日は、月一の企画「最新フ…
進級紹介 次号からニコモになる山本初華ちゃんは、プチ時代 《ギャル担当》。今のニコラにいないタイプかもしれません*1。一方の橘侑里ちゃんは、学力テスト企画で常に上位の《優等生キャラ》。ルービックキューブが特技ということで、大月美空ちゃんのライ…
表紙予想 ニコラ5月号のB∞M全員表紙を受け、ちょっと気が早いですが、1か月後に発売となる6月号の表紙予想です。次号がラストとなる新高2の全員表紙を、ひと足早く今回の5月号で済ませてしまった意味を考えると、次号の表紙は実質3択に絞ることが出来ます。…
ニコガBLOG 先週のニコラガールズBLOGで、河村祐南ちゃんが《最近買った学校グッズ》として紹介したレターセット。《春休みから上京するお友達へのお手紙で使います》ということで、その答えが、後日、祐南ちゃんのインスタに投稿されました。名前は書かれて…
二人進級 ニコラ5月号にて、今月プチモを卒業する橘侑里ちゃん&山本初華ちゃんのニコラ進級が発表されました。そこで早速、進級制度がスタートした2008年分から、年度ごとに全ての進級組をまとめてある、うちのサイトの「歴代ニコラ進級リスト」を、最新版…