三月の転校生

中学生雑誌nicolaに関する日記

29期オーデ

【七夕の願い事】ニコラガールズからファイナリストに残るのは誰?

ニコガBLOG 今日は七夕ということで、いいタイミングで、ニコラガールズブログの担当が畑中里菜ちゃんに回ってきました。ブログ本文中には短冊の写真があり、そこに書かれた里菜ちゃんの願い事はもちろん《今年こそニコラモデルになれますように》。というこ…

【2次審査終了】最終審査と読者投票につき誤解されやすいところ

29期オーデ 7月5日・6日の二日間をもって、今年のニコモオーディションの2次審査(面接&カメラテスト)が終了しました。今回の2次審査に参加した約80人に対しては、その合否に関わらず、1週間程度でメールにて結果が通知されることになります。以下に、今後…

【小学生NG】ニコモオーデで15年間続いた小学生合格がゼロとなった背景

小学生vs.中学生 2023年のオーディションでは上妻美咲ちゃんが、2024年には佐々木花奈ちゃんがそれぞれ中3で合格しました。こうして、応募上限ギリギリの中3合格が2年連続で出現したことは、読者の間で大きな話題となりました。その反面、2022年合格の白尾留…

【ニコモオーデ】合格予想の必勝法は今日&明日のSNSに注目すること

匂わせ 今年のニコラモデルオーディションの合格者や、ファイナリストを予想するための必勝法を紹介します。やり方は簡単。とにかく片っ端からSNSをチェックし、それっぽい匂わせを見つけること。以下、具体的にどうやったらいのか、村田結ちゃんをはじめと…

【29期オーデ】ニコモ合格に追い風! 小林凛々愛ちゃんアイドルデビュー

アイドル活動 ニコラガールズの小林凛々愛ちゃんが、アイドルグループ「Shibu3 project」に加入することが発表されました。28日に代々木で行われた同グループのライブにて、《ブルークラス》の新入生としてお披露目。新たに「X」も開設されています。なお、…

【ニコモオーデ】一般応募による合格者への事務所紹介ルールが後退

事務所決め ニコモオーディションに一般応募で合格した場合、まず最初にやるのは所属する事務所を決めること。具体的には、編集部が紹介する複数の事務所に出向いて保護者と共に面接。将来的な希望に沿った所属先が選べることになっています。ところが今年か…

【ニコモオーデ】1次審査は何人通る? 書類通過者への連絡は本日まで

メールで通知 第29回ニコラモデルオーディションの1次審査を通過した人への連絡は《6月20日まで》に行われます。通知は《通過者に対してのみ》ですので、応募用紙に書いたアドレス宛にメールが届かなかった人は、残念ながら不合格となります。なお、1次審査…

【2025年版】ニコモオーデ合格者お披露目までのスケジュール

29期オーデ 今年のニコラモデルオーディションも、いよいよ14日をもって郵送&ネットそれぞれの応募が締め切りとなります。郵送の場合は14日の消印があれば有効。ネットの場合は同日23時59分までの送信分が有効とされます。ということで応募の受け付けが終わ…

【今週締切】全応募者の8割がWeb応募! まだ間に合う今年のオーデ

Web応募が8割超 いよいよ、第29回ニコラモデルオーディションの応募締め切りが、今週の土曜(14日)に迫りました。以下の通り、去年の全応募者における《郵送応募》と《Web応募》の比率は、郵送の《1,212人》に対し、Webが《6,422人》。今やほとんどの人がネ…

【29期オーデ】他誌専属はNG? ファイナリストに残れないタイプ

合格予想 ファイナリストが発表されていないどころか、応募が締め切られていない段階で、オーデの合格を予想する企画。連載第1回の今日は導入編として、合格者のタイプを《他誌専属モデル出身》《読モ出身》《子役出身》《リベンジ》など7つに分類。それぞれ…

【郵送vsネット】ニコモオーデ合格しやすい応募方法ってあるの?

応募は3種類 今年のオーデでは、《郵送》と《ネット》に加え、《いきなり面接》という応募方法が新設されました。具体的には、事前にエントリーした上で、記入した応募用紙を持って指定会場に行くと、もれなく編集部から面接してもらえるというもの。そして…

【ニコラオーデ】松尾そのまちゃん級が二度と応募して来ない理由

大物の応募 第29期ニコラモデルオーディションの応募受付が始まってから、間もなく1カ月が経とうとしています。第26期オーデ以来、事務所に所属している人も応募が可能となったわけですが、去年のファイナリストを見れば分かる通り、もはや松尾そのまちゃん…

【最新版】ニコラモデルオーディション応募総数と書類通過者数

オーデ情報 ニコラ6月号掲載、十文字陽菜ちゃんの「ニコはじ」の冒頭部分に、ニコモオーデに関する記述が有ります。応募総数については《1万人近くが受けるオーディション》。書類通過者数については《数十人に選ばれるだけでも難しい》。さすがにこれだと大…

【生徒会長】外仕事で忙しい星乃あんなちゃんは職責を果たせるか?

会長不在 ニコラ6月号では、今年の29期オーデの募集要項と共に、おおまかな審査スケジュールも発表されました。その中で、2次審査&最終審査の会場に、応援のため駆けつける《ゲストニコモ》も発表されたわけですが、なんと生徒会長星乃あんなちゃんの名前が…

【29期オーデ必勝法】ニコガ賞の新設で最も割を食うのは誰?

ニコガ賞 今月から募集が始まった29期ニコモオーデの重大なルール変更として、《ニコラガールズ賞》の新設があります。去年の場合、最終合格できなくても、ファイナリストに残りさえすれば、希望者全員がニコガになることができました。それが今年は、最終合…

【どこが変った?】今年のニコモオーディション "3つ"の重大な変更点

ルール変更 5月1日から、今回で29回目を迎える「ニコラモデルオーディション」の応募受け付けがスタートしました。同日公表された今年の応募要項を見てみると、去年までとは異なる重大な変更点が3つ。そこで今日は、主にリベンジを目指す人に向け、オーデ制…