三月の転校生

中学生雑誌nicolaに関する日記

2025-06-01から1ヶ月間の記事一覧

【プチモオーデ】合格者おひろめはホントに秋号に間に合うの?

あと7日 14期ニコプチモデルオーディションの締め切りは《7月7日》ということで、残すところあと1週間となりました。先月からは、以下のページよりWEBでの応募も可能となっています。オーデの実施は1年に1回だけですので、ちょっとでも気になっている人は、…

【29期オーデ】ニコモ合格に追い風! 小林凛々愛ちゃんアイドルデビュー

アイドル活動 ニコラガールズの小林凛々愛ちゃんが、アイドルグループ「Shibu3 project」に加入することが発表されました。28日に代々木で行われた同グループのライブにて、《ブルークラス》の新入生としてお披露目。新たに「X」も開設されています。なお、…

【編集部公認】りんくる結成はニコラでのユニット再興の兆しか?

新ユニット ニコラ7/8月合併号では、稲垣来泉ちゃんと梨里花ちゃんによるユニット《りんくる》結成が発表されました。最近のニコラのユニットといえば、完全に学年単位のものが中心となっているので、こうして編集部公認の二人ユニットの誕生は、久しぶりで…

【ニコラネット】表紙ギャラリーに間違い発見!

誤記 ニコラネットに先週新設された「表紙ギャラリー」に、モデル名の間違いがあることを発見しました。該当部分はココ。1998年4月号の表紙モデル名が《水谷妃里 Sari》となっていますが、後者はSariではなく、正しくはSaya。なお、Sayaさんはその直後に改名…

【リコリリ】今週末にインスタライブ&リリースイベント開催

ニコラ発 崎浜梨瑚ちゃん&中瀬梨里ちゃんによるアイドルユニット《リコリリ》がデビューしてから1週間が経ちました。今週末には、土曜の18時からインスタライブが、そして日曜の16時からはHMV渋谷店でリリース記念イベントが行われます。なお、デビューシン…

【大予測】ニコプチ季刊化で卒業号&進級制度はどう変わる?

進級への影響 先週、ニコプチの刊行形態が《季刊》となることが発表されたわけですが、その影響は身内だけにとどまりません。当然、卒業する時期が変わってきますので、プチモ卒業生を受け入れるニコラ側にも影響が出てくることになります。そこで今日は、ニ…

【図解で解る】ニコラ創刊28周年の数え方

創刊何周年? ニコラネットに「表紙ギャラリー」が復活。創刊以来、すべての号の表紙画像を見ることが出来るようになりました。そこでさっそく、エリーローズさんが表紙の創刊号に注目すると、《創刊夏号》となっていて、さらには、右上に小さい文字で《1997…

【WEB/郵送】28期の4人はどっち? 歴代オーデ合格者の応募方法分類

応募方法 もともと松尾そのまちゃんたち27期までは、合格者おひろめの際に、それぞれ《郵送》《WEB》のどっちで応募したかが発表されていました。ところが去年の28期については、12月号の合格者おひろめページでの公表はナシ。そこで今日は、ニコラTVの動画…

【ミスST】1次審査は何人通る? 書類選考通過者への連絡が終了

電話で通知 ミスセブンティーン2025の1次審査(書類選考)を通過した人への連絡が、6月22日をもって終了しました。ミスSTの審査において、2次の面接は、3次のカメラテストと同日に実施され、例年通りなら6月の下旬。その後、3次審査を突破した10名がファイナ…

【ニコモオーデ】一般応募による合格者への事務所紹介ルールが後退

事務所決め ニコモオーディションに一般応募で合格した場合、まず最初にやるのは所属する事務所を決めること。具体的には、編集部が紹介する複数の事務所に出向いて保護者と共に面接。将来的な希望に沿った所属先が選べることになっています。ところが今年か…

【隔月⇒季刊】ニコプチの季刊化発表で今後のニコラへの影響は?

刊行形態変更 ニコプチの刊行形態が、年6回の隔月発行から、年4回の季刊発行へと変更されることが発表されました。具体的には、これまで偶数月の22日発売だったのが、今後は3月、6月、9月、12月の各月10日発売に変わります。これに伴い、号の呼称も「春号」…

【ニコモオーデ】1次審査は何人通る? 書類通過者への連絡は本日まで

メールで通知 第29回ニコラモデルオーディションの1次審査を通過した人への連絡は《6月20日まで》に行われます。通知は《通過者に対してのみ》ですので、応募用紙に書いたアドレス宛にメールが届かなかった人は、残念ながら不合格となります。なお、1次審査…

【最新版】読者投票導入により激変! ニコモになる方法2025

手段は3つ 中学生雑誌ニコラの専属モデル「ニコモ」になるには、具体的にどんな方法があるのでしょうか。手段としては、《ニコモオーデ》《進級オーデ》《非公開オーデ》の3つがあるわけですが、それぞれ実施時期、応募資格、合格率など、大きく異なります。…

【リコリリ】デビューシングル「Pure pop」が発売!

本日発売 現役のニコラモデル崎浜梨瑚ちゃん&中瀬梨里ちゃんによるアイドルユニット《リコリリ》がCDデビュー。作詞作曲は、「Pure pop」「Ring☆Ring☆Ring」ともに、日向坂や櫻坂にも楽曲を提供している岡本雅史さんと、岡野海斗さんによる共作となっていま…

【中間考査】ニコラガールズがこの半年間やってきた努力の成果

再挑戦 28期オーデのファイナリストであるニコラガールズが誌面デビューしてから、半年ちょっとが経ちました。すると時期的にも、葵かんなちゃんや神保來美ちゃんはじめ、今年のオーデを意識した発言もチラホラ。そこで今日は、ニコガの多くが再挑戦すると見…

【僕青】工藤唯愛ちゃんがインスタ開設

インスタ 現役ニコモで唯一、これまで個人アカウントのなかった工藤唯愛ちゃんが、ついに本日インスタを開設。初投稿からわずか数時間足らずで、早速フォロワーが2,000を超えました。ということで、うちのサイトの月一企画「ニコモ最新フォロワーランキング…

【ぼっち疑惑】星乃あんなちゃんは友達がいない説の真偽

爆弾発言 先月、主演映画『はるうらら』のPRで、星乃あんなちゃんが映画情報サイト「映画チャンネル」に登場。ダブル主演の河村ここあさんとともに、インタビューに答えています。その中で、あんなちゃんによるちょっとした爆弾発言があり、河村さんを驚かせ…

【2025年版】ニコモオーデ合格者お披露目までのスケジュール

29期オーデ 今年のニコラモデルオーディションも、いよいよ14日をもって郵送&ネットそれぞれの応募が締め切りとなります。郵送の場合は14日の消印があれば有効。ネットの場合は同日23時59分までの送信分が有効とされます。ということで応募の受け付けが終わ…

【ニコラネット】ニコラガールズ全員の公式プロフィールが公開

新規作成 ニコラ公式サイトの《モデルプロフィール》の中に、ニコラガールズ全13人、それぞれのページが作成されました。すでに誌面デビューから半年もたってしまっているので、ようやくといった印象ですが、その情報量はニコモのプロフィールと同等レベル。…

【最新版】Seventeen専属モデルになる方法 2025

2025年版 平美乃理さん&秋本レイラニさんが先月卒業し、現役のセブンティーンの専属モデルは《26人》となりました。では、その平さんに秋本さん、現役の竹下優名ちゃんや髙橋快空ちゃんたちは、どうやってSTモデルになったのでしょうか。今日は、それぞれの…

【ミスST】ニコラ卒業生がファイナリストに残れば100%合格する法則

3年連続 2022年、ニコラ卒業生として史上初となる「ミスセブンティーン」合格を果たしたのが広瀬まのかちゃん。すると翌年、こんどは関谷瑠紀ちゃん&高比良由菜ちゃんがWで合格すると、去年はこれに髙橋快空ちゃんが続きました。ということで現在、2022⇒202…

【今週締切】全応募者の8割がWeb応募! まだ間に合う今年のオーデ

Web応募が8割超 いよいよ、第29回ニコラモデルオーディションの応募締め切りが、今週の土曜(14日)に迫りました。以下の通り、去年の全応募者における《郵送応募》と《Web応募》の比率は、郵送の《1,212人》に対し、Webが《6,422人》。今やほとんどの人がネ…

【インスタ】フォロワー増加も第1位! 泉有乃ちゃんの注目度急上昇

新体制 月一の恒例企画、現役ニコモのインスタフォロワー数を、ランキング形式で発表するシリーズです。きょう見ていくのは2025年6月4日に集計した最新のフォロワー数。上妻美咲ちゃんたち《B∞M》の卒業後、現役22人体制になってから、最初のランキング発表…

【29期オーデ】他誌専属はNG? ファイナリストに残れないタイプ

合格予想 ファイナリストが発表されていないどころか、応募が締め切られていない段階で、オーデの合格を予想する企画。連載第1回の今日は導入編として、合格者のタイプを《他誌専属モデル出身》《読モ出身》《子役出身》《リベンジ》など7つに分類。それぞれ…

【B.L.T.】泉有乃ちゃんの撮影メイキング動画が公開

出演情報 アイドルグラビア誌『B.L.T.』の公式ユーチューブチャンネルに、ニコラモデルの泉有乃ちゃんが登場。有乃ちゃんのグラビア&インタビューが計8ページ掲載されている、7月号の撮影メイキング動画が公開されました。さすがに雑誌の方は1,430円もする…

【朝ドラ女優】上坂樹里さんはアイドルYouTuber出身

ヒロイン役 セブンティーンモデル上坂樹里さんが、 2026年前期NHK朝ドラ『風、薫る』のヒロイン役として発表されました。現役STモデルの朝ドラヒロインは、2021年前期『おかえりモネ』の清原果耶さん以来、5年ぶりとなります*1。なお、上坂さんは「キラチャ…

【部数公表】ニコラの最新部数とライバル誌の公称部数

横の比較 ちょっと前に、日本雑誌協会のサイトにて、同協会に加盟する243誌の最新部数が公表されました。今回公表されたのは2025年1月1日から3月31日の間に発売された各雑誌、1号あたりの平均印刷部数。「過去○年分の部数推移」といった《縦の比較》について…

【導入編】どこより早い! ミスセブンティーン2025合格予想

連載第1回 ミスセブンティーン2025の募集は、すでに5月8日に締め切られおり、今月中旬に書類通過者に結果が通知されます。 そこでうちのサイトでは毎年恒例、ファイナリストすら発表されていない段階で、いきなり最終合格を予想するという企画。シリーズ第1…

【専属読モ】1年契約じゃなかった? ニコラガールズの任期を考える

ニコガ始動 今年のニコモオーデの募集が始まってから1カ月、ニコラガールズたちもいよいよ動き出しました。おとといの「ニコガBLOG」で葵かんなちゃんが《3度目の挑戦! 今年こそ夢を絶対叶えたい》と宣言すれば、今日のインスタで北野風花ちゃんは《一緒に…

【新体制】7-8月合併号から現役ニコモ22人体制がスタート!

現役22人版 高2世代が卒業し、いよいよ今月号から、生徒会長星乃あんなちゃんを中心とした新体制がスタートしました。これに合わせて、うちのサイトの「ニコモソート」を、現役22人バージョンに更新。B∞M推しだった人はもちろん、その他の人も、新たな自分の…