回顧2024
2024年の1年間に、ユーチューブチャンネル「ニコラTV」に投稿された通常動画は、全部で105本。
その中で、最も多く視聴されたのは、《誰が出演》する《どんなテーマ》の動画だったのでしょうか。
今日は、2024年回顧シリーズの第3弾「ニコラTV動画再生回数ランキング」です。
ランキングの見方
以下のランキングは、2024年1月1日から12月29日までの間にニコラTVに投稿された動画を、再生回数の多い順に、上位15本を並べたものです。
データは左から順に「順位&再生回数」「動画タイトル」「出演者」。
対象とするのは、主に土日に投稿される通常動画とし、ショートやライブは除きます。
再生ランキング2024
1位&2位
ということでこの通り。今年、最も多くの人に見られたニコラTVの動画は、稲垣来泉ちゃんのピン動画「カバンの中身紹介」で、再生回数は《15万》。
続く2位が、松尾そのまちゃんのピン動画「休日のルーティーン」で、こちらは《8.8万》再生。
ちなみに、来泉ちゃんのインスタの最新フォロワー数は《16.3万》で、そのまちゃんが《9.6万》。動画の再生数に、ほぼピッタリ対応していたりします。
外仕事組
と、もうこの1位&2位の出演ニコモを見ただけで、さっそく今日の結論が分かってしまった人も多いのではないでしょうか。
そうです、来泉ちゃん&そのまちゃんといえば、現ニコラの《外仕事ツートップ》。
要は、ニコ読を中心としたニコラ界隈とどまらず、世間一般の知名度が最も高いニコモ2人というわけです。
上位独占
実際、そのまちゃんは2位だけでなく、4位にもピン動画が入っているし、8位以下にも複数入賞。
一方、そもそもニコモデビューが今年4月ということで、ただでさえ不利な来泉ちゃんは、1位のピン動画のほか、工藤唯愛ちゃんとの初撮影動画が6位にランクイン。
卒業したユニジェネ関連の動画を除くと、もはや来泉ちゃん&そのまちゃんの2人で上位独占というわけです。
壁の存在
続いては、ちょっと視点を変えて、7位と8位との間にある”壁”に注目してみます。
上位(7位まで)は、《外仕事組》と《ユニジェネ》が中心であるのに対し、そのまちゃん&来泉ちゃん以外の《非外仕事系の現役モ》が出てくるのは8位以下となっていることが分かると思います。
まあ、それでも十分、「松尾」という文字が目立つわけですが・・・。
再生数の限界
ともかく、出演メンバーが非外仕事組で構成される動画の再生回数は《4万》が限界であること。
どんなにがんばっても、そのまちゃんや来泉ちゃん抜きの動画が《4万》再生を超えることは難しい。
で、この《4万》という数こそ、まさに現在のニコラの部数というわけです。
部数と一致
上のリンク先でまとめた通り、ニコラの最新部数は《4.8万》。
これは、7月~9月の数字ですので、今はもっと減っていると思われます。
世間的な知名度の無いニコモの動画は、ほぼニコ読しか視聴しないため、現状のニコラの部数と一致するのです。
初表紙は近い
他方、個人インスタのフォロワーが16万で、女優として売り出し中の来泉ちゃんが出演すると、その動画は立ちどころに10万再生を超えてくる。
そんなわけで、そのまちゃんともども外仕事組が優遇されるのは、ある意味必然といえそうです。
となると来年。そのまちゃんはすでに唯一のピン表紙経験者となっているので、続いては間違いなく来泉ちゃんの番。
おそらく、年が明けてからかなり早い時期に、来泉ちゃんの初表紙が見られることになるのではないでしょうか。