三月の転校生

中学生雑誌nicolaに関する日記

【表紙予想】松尾そのまちゃんの初表紙はある?

表紙予想

土曜にも解禁されそうですが、取りあえず緊急で、ニコラ7・8月合併号の表紙モデルを予想してみます。

高橋快空ちゃんたち07世代の卒業により、本格的に新体制がスタートする最初の号の表紙には誰がふさわしいのか。

とくに、ニコラの最重要ポストとされる【イメモ】の観点から、過去のデータを基に検討します。


一覧の見方

まずは、以下の「歴代レピピアルマリオ・イメージモデルが初表紙になった時期一覧」を見て下さい。

これは、初代川口春奈さんから、現”あんその”まで、歴代全14人のレピピイメモについて、初表紙となった時期を一覧にまとめたものです。

時期の表記は【学年 / 月号】。快空ちゃんの場合だと、「中2の10月号」で初めて表紙になったことを表します。

レピピ歴代イメモの初表紙



ニコモトップの座

ということでこの通り。さすがに、川口さんはじめ、永野芽郁さん、清原果耶さん、林芽亜里ちゃんら大物が名を連ねているように、レピピのイメモは、正真正銘ニコモのナンバーワンが入る役職です。

であれば当然、就任する際、すでに表紙を1回以上経験していることは常識となっています。

表紙は最低条件

実際、上の一覧にあるように、初代の川口さんから12代の快空ちゃんまで、全員が全員、就任おひろめの時点で、表紙経験があることが分かります。

ところが、史上初のイメモ2人体制となった今年はどうか。

星乃あんなちゃんこそ【中3 / 5月号】と、まさにギリギリ滑り込みで表紙を済ませているわけですが、問題は松尾そのまちゃんです。

チャンス到来

史上最年少となる【中2】で、みごとイメモに抜擢されたそのまちゃんは、去年のオーデ出身であり、まだ現時点で表紙経験はありません。

とはいえ、そこは伝統あるレピピのイメモに就任したわけですので、編集部としては”箔付け”の意味でも、そのまちゃんを表紙に出さない手はないはずです。

しかも、次号は合併号ですので、この機を逃すと、そのまちゃんが次に表紙になるチャンスは、8月1日発売の9月号まで待たなくてはなりません。

結論

そもそも、前任の快空ちゃんは、中1でオーデに合格してから正味【9カ月】で初表紙になっている点、そのまちゃんも次の合併号が【9カ月】に当たることになり、時期的にはバッチリ。

なにより、インスタのフォロワー数【8.8万】もニコモ第2位で、編集長が最重視する”外仕事実績”も申し分ナシ。

よって、そのまちゃんは次の7・8月合併号で、もしそれがダメなら最低でも9月号で初表紙になると予想します。