ニコラ3月号
小松崎ふたばちゃんの「ニコはじ」で明かされた、伊藤沙音ちゃんと仲良くなるまでのエピソード。
そこには、2人以外にも、松田美優ちゃん、さらには”共通の友達”まで登場します。
そこで今日は、2人がどうやって仲良くなったのか。また共通の友達とは誰なのか。相関図を使ってみていきます。
相関図
ストーリー
ストーリーとしては、ふたばちゃんは、もともと沙音ちゃんのことが大好きで、ニコモになってからというもの、ずっと仲良くなりたいと思っていた。
しかし、新人同士なかなか撮影も重ならなかったし、何よりきっかけがない。
そうこうするうち、共通の友達がいるため、お互いニコモになる前から知り合いだった松田美優ちゃんが、偶然にもニコモに入って来た。
キューピッド
さらに偶然が重なり、その美優ちゃんが沙音ちゃんと仲良くなり、ユニットまで組んだ。
そこでさっそく、美優ちゃんに仲介しもらって、無事、ふたばちゃんも沙音ちゃんと仲良くなれたというものです。
この点、美優ちゃんのキューピッド役についても、もちろん興味深いエピソードですが、より気になるのが「共通の友達」の存在です。
共通の友達
そもそも、ふたばちゃんは子役・子供モデル事務所でニコプチモデル。
対して美優ちゃんは、エイベックスでアイドルグループ「南青山少女隊」の元メンバー。
一見、あまり共通点のなさそうな2人の間に、いったいどんな共通の友達がいたのでしょうか。そして、それはいったい誰なのでしょうか。
美優ちゃん×ふたばちゃん
そこで、2人がそれぞれインスタで誰をフォローしているか、状況をチェックしてみます。
ふたばちゃんの場合、もう徹底していて、フォローしているのは【ニコモ】【プチモ】【ブランド】【編集部】のみ。
一方、美優ちゃんはといえば、【ニコモ】【同じ事務所のコ】を中心に、100人以上フォローしています。
桜木さん
そんな2人を比較してみると、【ニコモ】【編集部】といった共通して関わっていることが明らかなアカウント以外で、両者ともにフォローしているコを発見。
もちろん、”そのコ”も右の通り、2人をフォローしています。
それが、誰かといえば桜木萌愛さんです。
南端⇒本多⇒桜木
一瞬「誰?」と思う人も多いかもしれませんが、プチモで、ふたばちゃんと同学年の本多萌愛さんといえば、分かるはず。
【南端萌愛⇒本多萌愛⇒桜木萌愛】と、頻繁に名字が変わっているため気づきにくいですが、ニコプチ2020年8月号で中山あやかちゃんと一緒に表紙をやった、あの本多さんです。
美優ちゃん×桜木さん
では、ふたばちゃんと桜木さんは”プチ同士”ということで、知り合いであるのは当然として、美優ちゃんと桜木さんの関係は?
もちろん、エイベックス所属であると言われればその通りですが、そこはあの事務所には同年代の所属者はたくさんいます。
実は、美優ちゃんと桜木さんとの間には、事務所が同じこと以上に、意外な共通点があったのです。
キラチャレ出身
そんな2人の共通点は、ズバリキラチャレ出身であるということ。
「キラチャレ2019」に、美優ちゃんも桜木さんも応募していて、2人ともファイナリストに残ります。
そして結果、美優ちゃんが「グランプリ」を受賞。一方、桜木さん(当時は南端姓)は、「ニコプチ賞」を受賞し、プチモになる権利を獲得しました。
※参考
⇒松田美優デビューの経緯
aaa東京校仲間
両者、これを機に所属が決まり、プチモでない美優ちゃんが、プチモの桜木さんと仲良くなったわけです。
まあ、そもそも美優ちゃんは、ニコプチの読モとして、「コーデ選手権」の常連でもあったわけですが。
まとめ
ということで、ふたばちゃんと沙音ちゃんを結びつけたのは、美優ちゃんのキューピッドとしての役割が大きかった。
そして、美優ちゃんに、ふたばちゃんが仲介を依頼できたのは、お互い共通の友達がいたからで、それはおそらく桜木さんではないか。
いずれにせよ、ガーリーユニットとして、また、ニコラでは珍しい学年を超えたユニットとして、今後は【ふたしゃの(しゃのたば)】の存在感も高まってきそうです。