三月の転校生

中学生雑誌nicolaに関する日記

証拠画像付き!ニコラ創刊号の発売日

ついに判明

ニコラ創刊25周年に先立ち、一部の読者の間で、創刊号の発売日がいつだったのか、話題になっています。

「6月1日説」、「7月1日説」、そして「5月31日説」と3つあるわけですが、果たして正しいのは?

きょうは、永らく議論されてきたニコラ創刊号の発売日を、証拠画像付きで確定させます。


7月1日説

まずは改めて、創刊日に関する 3つの説について整理します。

1番目の7月1日説は、編集部によるニコラ公式ツイッターから。

以下の通り、こんな感じでプロフィール欄に「誕生日:1997年7月1日」と書かれていることが分かります。

公式ツイッターより



6月説

続いては6月説。これは、新潮社による2019年8月19日付けプレスリリースに出ています。

「売れ行き絶好調!」として、黒坂莉那ちゃんが初のピン表紙となった2019年8月号につき、発売2週間で実売率64%であることをアピールしています。

プレスリリースより

【雑誌『ニコラ』について】
 月刊/毎月1日発売
 創刊/1997年6月
 部数/20万部
 予価/500円(本体463円)


5月説

最後は5月説。こちらは、新潮社メディア広告サイトにある「nicola」の紹介ページに出ています。

以下の通り、雑誌概要として創刊は「1997年5月」と表記されています。

メディア広告サイトより

判型   A4変型 中とじ
刊行形態 月刊
発売日  毎月1月
創刊   1997年5月
定価   560円


バラバラ

ということで、編集部ツイッター、プレスリリース、メディア広告サイト、いずれもが新潮社による公式サイトであるはずなのに、それぞれ7月1日創刊、6月創刊、5月創刊と、みごとにバラバラ。

さてさて、ニコラの創刊日として、いったいどれが正しいのでしょうか?

みんな正解

結論からいえば、みんな正しい。(理由は後述します)

ですが、実際の発売日ということに限定すると、1997年5月31日となります。

以下の画像は、ニコラ創刊に先立ち本屋さんの店頭などで配布された、クオカードサイズの販促グッズです。

エリーローズさんバージョン、野村佑香さんバージョン、栗山千明さんバージョンなどなど、創刊時のモデルさんごとに複数パターンがあり、しっかり「5月31日創刊」と日付が書かれていることがわかります。

販促カード



正しいといえる理由

では、なぜ5月説だけでなく、6月説も、7月1日説も正しいといえるのか。

まずは6月説から。本来であれば、創刊号は「6月1日発売」の予定だったところ、たまたま1997年は、その日が日曜日だったのです。

そのため、前日の5月31日へと、発売が1日前倒しされたというわけです。

雑誌特有の表記

次に7月1日説についてですが、ご存知の通り雑誌は「月号の表記」と「実際の発売日」が、1か月ほどズレています。

たとえば、7月1日に発売されるのが8月号。8月1日に発売されるのが9月号といった具合。

表紙に大きく表示される「月号」は、発売日の1カ月先になっているのです。

発売日と発行日の違い

5月31日に発売された創刊号は、本来6月1日に発売されるはずであったもの。

よって、裏表紙の左下に書かれている「発行日」の欄には、その1か月先となる「7月1日発行」と書かれており、記録上の発行日は7月1日というわけです。

結論

要は、どれを取るかの問題。現実の発売日を取るなら5月創刊。本来の発売日を取るなら6月創刊。

そして、発行日を取るなら7月創刊となり、5月説、6月説、7月説のどれもが間違いではないのです。

なお、明確な誤りといえるのが、創刊号を「7月号」としている場合です。

おまけ

たとえば、Wikipediaにある「ニコラ(雑誌)」のページ。

以下のように、沿革欄には「1997年 創刊(7月号)」とありますが、そもそもニコラは”季刊”としてスタートしたわけですので、当時は「月号」という概念がありません。

Wikipediaに詳しい人は、ちょっと「1997年 創刊(夏号)」とでも修正しておいてください。

Wikipediaより