7月1日付け
毎月1日時点で集計。現役ニコモの公式インスタグラムのフォロワー数を追っていくシリーズ企画です。
今日見ていくのは7月1日付のランキング。とくに今回の集計からは、新たに「月間投稿数」の項目を追加しています。
これにより、更新をサボっているコ・がんばっているコの区別はもちろん、投稿数とフォロワー増の相関性も見えてきます。
フォロワー数ランキング
投稿数に着目
ということでこの通り。6月から7月にかけては、上位陣に順位の変動はなく、また、トップの高橋快空ちゃんすら、前月比の増加分が500にとどまっているように、全体的に極めて低調。
そこで以下、とくに新設の調査項目である投稿数に着目し、やる気の有無をチェックしていきます。
皆勤賞
まずは、投稿をがんばっている組から見ていきます。
すると赤枠で囲った通り、中2の国本姫万里ちゃんと、中3の榎本月海ちゃんの2人が皆勤賞。
両者ともに6月1日から30日にかけて、計30の投稿しているように、毎日インスタを更新していることが分かります。
月海ちゃんの場合
月海ちゃんについては中3ということで、来年の役職・イメモ就任に向け、アピールする絶好の機会。
右の通り、有坂心花ちゃんをはじめとする同学年のライバルたちが、こぞって10投稿前後にとどまっている点、月海ちゃんは実に3倍もがんばっているというわけです。
こうした努力を、もちろん編集部は見ているわけで、少なくとも役職については加点自由となりそうです。
姫万里ちゃんの場合
同様に、優等生キャラ・真面目キャラの姫万里ちゃんも、毎日投稿を実践中。
こちらも、現時点で中2の人気ナンバーワン&ツーとされる、伊藤沙音ちゃん(16投稿)&松田美優ちゃん(16投稿)の2倍ほど。
ただし、しゃのみゆの2人が少ないというわけでは決してなく、むしろ16投稿というのは、ニコモ全体で3位タイという多さ。
加えて、青山姫乃ちゃんまでが16投稿ということで、もう、インスタに関しては何より中2勢のがんばりが目立つところです。
サボってる組
一方、サボっている組はどうか。月に3~4投稿ということで、10日に1度程度の更新頻度となります。
そんな緑色で囲った6人を見てみると、一目瞭然。
何のことは無い。近藤藍月ちゃんをはじめ、そのいずれもがイメモからも役職からも落選した高1組というわけです。
モチベダウン
とはいえ、この春から高校入学ということで環境も大きく変わったうえ、ニコモとしての大きな目標であったイメモにもなれなかった。
そうしたことから、多少モチベーションが落ちてしまっても仕方のないところではないでしょうか。