三月の転校生

中学生雑誌nicolaに関する日記

【初表紙】最速ランキングに見る十文字陽菜ちゃんが今後推される理由

2人が初表紙

もうすぐ発売されるニコラ4月号では、十文字陽菜ちゃんと稲垣来泉ちゃんの2人が、初めて表紙に登場します。

陽菜ちゃんはニコモデビューから《16冊目》、来泉ちゃんは《10冊目》で初表紙となったわけですが、この記録が早いのか、それとも遅いのか。

今日は、現役ニコモの表紙経験者について、それぞれが初表紙になるまでにかかった期間を見ていきます。


初表紙最速ランキング


 ※《活動歴》・・・ニコモになる前の芸能活動経験の有無

そのまちゃんが最速!

ということで、最も早かったのは初登場から数えて《9冊目》で初表紙となった、松尾そのまちゃん。

続いて2位が、ちょうど今回《10冊目》で初表紙となった来泉ちゃん。

そして3位が、《11冊目》で初表紙となった星乃あんなちゃんとなっています。

進級vs.オーデ

以下、生徒会長の有坂心花ちゃん&梨里花ちゃん、さらには、小松崎ふたばちゃんと続いていくわけですが、一覧の出自欄から、あるハッキリとした法則を見て取れると思います。

それが何かといえば、原則として《進級》《事務所》組は、早い。

一方で、《オーデ》組は伊藤沙音ちゃん以下、ずらっと下位に集中しているように、基本的に遅い。

即戦力か新人か

まあこの点、理由はそれこそ単純で、即戦力かどうかの1点に尽きます。

たとえば、進級の場合、すでにニコプチで2年~3年のモデル経験があるわけで、当然、ニコラに来てからも、すぐに第一線での活躍が期待されます。

また、来泉ちゃん&工藤唯愛ちゃんの非公開オーデ組(事務所組)についても、モデル経験こそありませんが、芸能活動経験者ということで、進級同様、即戦力扱いとなります。

オーデ×経験者

ただし、オーデ組ではあっても、1位のそのまちゃんに、4位の梨里花ちゃんは上位に入っています。

これはもちろん、一覧中、左にある芸能活動歴欄が「有」となっているように、すでに芸能活動経験者だから。

要は、オーデ組であっても、事務所に所属する状態で合格した場合は即戦力扱いとなり、やはり表紙は早くなる傾向にあります。


オーデ×経験ナシ

ところが、以上みてきた法則で、唯一説明がつかないのが、デビューから1年ちょっととなる《16冊目》で、今回初表紙になった陽菜ちゃんです。

オーデに一般応募で合格した陽菜ちゃんは、一覧にある通り芸能活動経験は無し。

なのに、同様の出自の沙音ちゃんや、経験者の松田美優ちゃんより、半年以上も早く初表紙に抜擢されたのです。

王道パターン

こうした、一般応募&活動歴無しなのに、1年前後で初表紙になったケースの先輩はといえば、代表的なところで池端杏慈ちゃんが《13冊目》、髙橋快空ちゃんが《10冊目》。

両者とも、ニコラ最高学年時にはイメモとなり、卒業後も活躍しているように、まさに出世コースの王道というわけです。

もちろん、現中2のトップは、そのまちゃんで、一歩も二歩もリードしてるわけですが、2位争いは大混戦。

そんな中、今回の表紙を機に一般応募という最も読者に近い存在である陽菜ちゃんの人気が、今後ますます上がって来るのではないでしょうか。