歴代防火ポスター
毎年、春と秋の《火災予防週間》に張り出されるポスターには、若手女優・モデルが起用されます。
たとえば今年は、ニコラ卒業生の林芽亜里ちゃんが、去年は現役ニコモの高橋快空ちゃんが起用されました。
また、ちょうど先週には、2025年度のポスターモデルの発表もあったので、この機会に各種防火ポスターの歴代モデル一覧を最新版に更新してみます。
基礎知識
そもそも、「防火ポスター」と一口に言っても、実は同時に全く異なる3種類のポスターが作成されます。
具体的には、「(財)日本防火・危機管理促進協会」「(財)全国消防協会」「(社)日本損害保険協会」という3つの組織が、それぞれ独自にモデルを選考し、バラバラにポスターを作っているのです。
任期もバラバラ
各協会ごとに、モデルの任期も異なっていて、防危協は《秋⇒春》の2期制、消防協は《春or秋》の1期制、損保協は《春⇒秋》の2期制と見事にバラバラ。
そのため、春秋の運動週間に向け、防危協は毎年《秋》に、消防協は《春秋》毎回、損保協は毎年《春》に、それぞれモデルが交代することになります。
と、言葉で説明してみてもかなり複雑なので、表にまとめるとすっきりします。
一覧の見方
そこで以下の一覧を見て下さい。これは、3協会が独自に作成する防火ポスターにつき、それぞの起用モデルをまとめたものです。
取りあえずデータは、2014年から現時点で判明している2025年の春分まで、過去10年分。
ニコラ出身のモデルについては、名前の背景をピンク色で塗っています。
防火ポスター歴代モデル一覧
消防協の場合
最も新しい情報としては先週、鎌田英怜奈さんが、消防協版の2025年春分に起用されることが発表されました。
そんな鎌田さんといえば、名前を聞いてピンと来る人もニコ読には多いはず。
もちろん、去年のニコモオーデ27期ファイナリストだった、あの鎌田さんです。
モデル系がズラリ
ちなみに、鎌田さんの前任、つまり2024年秋の担当が、TGCオーディション2022で準グランプリを受賞した山本奈津美さん。
更にその前任が、同様にTGCオーデ2023のグランプリで、ミスセブンティーン2024ファイナリストの入江日奈子さん。
そして、更に更にその前の快空ちゃん他、もうちょっとさかのぼると「ビリオン×スクール」出演で一気に知名度を上げたST上坂樹里さんの名前もあるように、主にモデル系が就任しています。
防危協の場合
続いては、防危協版。《23秋&24春》を担当した芽亜里ちゃんの後任は、すでに9月に発表されていて、藤崎ゆみあさんが就任しました。
さて、藤崎さんといえばこれまたニコ読にはおなじみの名前。第19代サッカー応援マネージャーとなります。
また、その前が若手女優のトップとして位置づけられる當真あみさん、さらにその前がニコラ卒業生で現STの秋田汐梨さんとなります。
損保協の場合
最後は損保協版となりますが、こちらは見ての通り、2017年度の清原果耶さん以降、ニコモの起用はナシ。
その後、AKBの小嶋真子さん、乃木坂の秋元真夏さん、そして女優の白石聖さん&福本莉子さんらをへて、現在はそれほど知名度重視の選考ではないようです。
なお、2024年度の《山崎玲奈》さんは、元乃木坂の《山崎怜奈》さんとは別人です。
ニコラ出身ゼロの危機
ということで、一覧中の《ピンク背景》を見ると分かるように、各年ともに必ず1人以上はニコラ出身がどこかのポスターに入っていたわけですが、いよいよ来年はその記録が途絶える危機!?
この点、損保協会は、もはやモデル系の起用をやめてしまったようですので、残るチャンスは《消防協の秋》と《防危協の秋⇒春》の2枠のみ。
この2枠に、現役のニコモ、もしくはニコラ卒業生が入るかどうか、約半年後となる両者のポスター発表に注目したいと思います。