◆WHO IS NEXT連載
今どうなっているのか。残っているのは誰か。誰がどの号で脱落したのか。そして、いつ決着するのか。
とにかく、誌面での説明が不親切で、いろいろ分かりずらいことがいっぱいと評判のポップティーン表紙バトル。
ピチレモン卒業生から鶴嶋乃愛ちゃんが参戦していることもあり、連載スタート時から追いかけているので、最終決着を目前にした今、これまでの経緯と現況を改めて整理してみようと思います。
◆ルールがコロコロ変わる
連載の正式名称は「WHO IS NEXT!? POPモデルズ表紙争奪戦」。通称"表紙バトル"を一言で説明すると、POPモデルの次世代メンバーが読者アンケートの人気投票で競い、最終的な優勝者がポップティーンの表紙になれるという企画。
具体的には、毎号につき得票数が最も少なかったメンバーが1人ずつ脱落し、最後に残った人が勝利というサバイバル方式です。
とまあ、これだけなら単純なんですが、わかりずらくしてるのは、途中でルールが2度も変更された点と、いったい誰が落ちたのか各号の得票ランキングが発表されない点。
特に前者は、脱落者数が「各号1人⇒各号2人」へと増員された他、途中からイキナリ参加メンバー自体が追加されるなど、とにかく見切り発車感が満載で、読者を混乱させる要因となっています。
そこで以下、これまでのバトルの状況について、第1回戦から順番に、どこで誰が落ちたか、どこで新メンバーが加わったか、詳しく解説していきます。
◆バトル進行状況
◆解説
参加メンバーは、スタート時の9人に、3月号からの途中参加メンバー2人が入って、合計11人。
脱落者は、2月号で第1回投票結果が出たことにより、その最下位になった人が、次の3月号から消えます(同時に2人追加)。
以下同様に、4月号で1人消え、5月号で1人消え、6月号からは2人消え、7月号でも2人消える予定。こうして、次号の時点で残り4人となります。
で、後は残った4人に対しての一斉投票。最終的な勝者の発表は「直接次の表紙で確認!」といった感じに進行することになっています。
◆これまでの経緯
続いては、どこで誰が落ちて、途中から誰が入ったのか。現状で勝ち残っているのは誰なのかを具体的にみていきます。
まず1人目の脱落が脇谷日南さん。2月号で発表されたランキングにて最下位だったため、3月号から姿を消します。なお、ここで同時に新メンバーとして渡辺リサさん&吉田凜音さんが追加されます。
そして、2人目の脱落が土屋怜菜さん。続く3人目の脱落は北澤舞悠さん。ここから、なぜか誌面において人気投票ランキングの結果が公開されなくなり、突然いなくなった人=脱落者となります。
で、いま発売中の6月号で姿を消したのが2名。ニコ☆プチ卒業生の丸山蘭奈ちゃんと、途中加入の吉田さんが脱落となります。