不人気編
前回は、ニコラTVで2024年上半期に配信された動画全61本を対象に、「人気トップ10」を見てきました。
人気動画があれば、その対極として、不人気動画もあるということで、今日は続編。
この半年で最も再生数が伸びなかった「不人気ワースト5」を発表していきます。
集計ルール
集計ルールと、ランキングの見方は、きのうのトップ10編と一緒。
2024年1月1日から6月30日までの間に公開された動画を対象として、再生回数の少ない順に並べました。
データは左から順に「再生回数」「動画タイトル」「登場ニコモ」となります。
ワースト5
最も不人気だったのは?
ほとんどの動画が1万を超えていて、4ケタ再生は数えるほどしかありませんでした。
そんな中、不名誉なワースト1位に輝いたのは、意外にも高橋快空ちゃんの韓国ピン動画で、【3,720】再生でした。
しかも、次点で【5,020】再生となっている十文字陽菜ちゃんたちの動画は、つい先週配信されたばかりであるのに対し、快空ちゃんの動画は5月に配信されたもの。
1カ月以上も先に出ていながら、すでに1300回も差をつけられているように2024年上半期ダントツの不人気動画となります。
2位~5位
ワースト2位についてはすでに書いた通り、配信からまだ13日しかたっていないということで、配信時期の差も大きそう。
以下、3位が白水ひよりちゃん&星名ハルハちゃんの仲良し動画。
4位が快空ちゃんをはじめとするユニジェネ3人による写真加工アプリの使い方。
5位が吉本麗南ちゃんによるメイクピン動画となっています。
世代交代の法則
ということで、去年の生徒会長で人気ナンバーワンだった快空ちゃんの出演動画が、なんとワースト1位と4位に入っているという。
この点、高1ニコモはイメモ・役職から外れた場合、一気に注目度が下がり、インスタのフォロワー数も伸びなくなる。
さらに年が明け、卒業が迫ってくると、高1全員の注目度が下がり、全員のフォロワー数が伸びなくなるというのは、ニコ読の間でよく知られた話。
いわゆる世代交代ということで、卒業を待たず、読者の目は早々に次期イメモ&次期生徒会長が選ばれる中3(新高1)に向くことになるのです。
勝ち馬に乗る
要は勝ち馬に乗る心理。読者は現金なもので、間もなく卒業していくコより、これから中心となっていくコに興味が移る。推しを変える。
実際、今回見てきたワースト5のうち、実に3本がユニジェネ出演の動画である点、世代交代の法則が裏付けられたといえます。
ちなみに以下の通り、小松崎ふたばちゃんをはじめとする高1のインスタのフォロワー数からも、ひと足早い”勝ち馬心理”を見て取ることができそうです。