三月の転校生

中学生雑誌nicolaに関する日記

撮影詳細って何? 6月号ニコラ用語解説

用語解説

うちのサイトの「ニコラ用語集」では、100語ほどのニコラ関連の単語を解説しています。

6月号でいうと、撮影日記107ページの高比良由菜ちゃんのコメントにある「撮影詳細」。同じページにある「はなたば」。

高橋快空ちゃんのオーデ合格マンガの43ページにある「事務所面接」。

110ページ動画部の佐藤菜月海ちゃんのところにある「美脚モ」といった単語を取り上げ、詳しく説明しています。

撮影詳細
はなたば
事務所面接
美脚モ

ニコラオーデの書類審査は何人が通る?

26期オーデ

第26回ニコラモデルオーディションのネット応募は、すでに金曜日で締め切られました。

残るは郵送応募。こちらは火曜日必着となっていますので、日曜に書類を作成し、月曜に速達で出せば十分に間に合います。

実際、佐藤菜月海ちゃんをはじめ、ギリギリに応募して合格したニコモも多いということで、まだ迷っている人はぜひ挑戦してみて下さい。


オーデ実施データ


第1回からの全データ

書類通過は約70人

上の一覧は、過去10年分のオーデについて、各回の応募総数、1次通過者数(書類通過者数)、2次通過者数、最終合格者数をまとめたものです。

毎年、1万を超える応募者の中から、1次審査である書類が通るのはほぼ70人前後で一定していることが分かります。

去年の伊藤沙音ちゃんたち25期の場合、67人が1次通過しています。

1次発表は来週

単純に割合にすると、140人に1人の確率ということで、なかなか厳しそうですが、何はともあれ書類が通過しないと始まりません。

みごと通った人には、早くも来週の火曜or水曜に編集部から電話がかかって来ますので、応募した人は自分が70人の枠に入っていることを期待しつつ、楽しみに待ってみてください。

ニコラの最新部数が発表!

最新部数

きょう、日本雑誌協会のサイトにて、各雑誌の印刷証明付部数の最新データが発表されました。

間もなく創刊25周年を迎えるニコラの売り上げは、どんなものなのか。上がっているのか、それとも下がっているのか。

過去のデータと比較しつつ、部数の現状を詳しく見ていきます。


データの見方

同サイトでの部数公表は、1月~3月分、4月~6月分、7月~9月分、10月~12月分と、1年を4期に分けて行われます。

今回発表されたのが、現時点で最も新しいデータとなる2022年1月~3月分。(赤枠で囲った部分)

数字は、それぞれの期間中に発行されたすべての号を平均した部数となります。

nicola部数データ



2年で半減!

上の一覧は、ニコラの部数について、2012年から2021年まで過去10年分と、今回の最新分のデータをまとめたものです。

パッと見、細かい数字の羅列であり、イマイチ分かりずらいかもしれませんが、少なくとも2020年の初めまで、つまり、安村真奈ちゃんたちの世代の卒業までは、約20万部あったということ。

そして、そこからわずか2年。いまや10万の大台を割って9万9千部と、ほぼ半分になってしまったことが見えてきます。

グラフで確認

これがいかに激しい落ち込みであるのか、よりハッキリさせるため、グラフで確認してみましょう。

以下のグラフは、過去10年分の部数データをグラフにまとめたものです。

赤丸1つが1期分で、1番右が2021年の1月~3月分、1番左が今回の2022年1月~3月分を表します。

部数データ(グラフ)



過去10年間の推移

こうしてみると一目瞭然。2014年の終わりまでは、常に22万部前後で推移していました。

その後、2015年から2020年にかけては、途中、久間田琳加さん、清原果耶さん、香音さんといったピン表紙2回級のエース出現により、やや回復・上昇つつ、20万部前後を維持。

そして、真奈ちゃんたちが卒業した2020年の4月以降は、まさにコロナの拡大による外出制限と共に、一気に下降へと転じ、林芽亜里ちゃんの存在をもってしても、結局いまだ下げ止まらない状態となっているわけです。

10万割れの脅威

ということで、この10万割れという最新の状況をどう見たらいいのでしょうか。

ちょっと、脅しのようにもなってしまいますが、現にニコラ以外すべて休刊となった、かつてのライバル中学生雑誌4誌の実例をもとに、次回「10万部を切った中学生雑誌の行く末」と題して解説します。